医療

後発品の情報開示を拡充~供給状況、ランク別一覧に

薬+読 編集部からのコメント

日本ジェネリック製薬協会は、供給不足にある後発品の供給状況が見えにくいとの指摘が医療現場からあることを受けて、ウェブを通じた製品の供給状況などの情報開示を拡充します。これは後発品の不正製造事案を受け、進めている信頼回復に向けた取り組みに関する来年度方針の施策の一つ。現在の供給状況を伝えるサイトを改修したうえで、供給状況を4ランクに分け、出荷開始予定時期、案内文書の有無などを一覧できるようにする方向で検討。改修を6~7月までに終えてスタートしたい考えです。

供給不足にある後発品の供給状況が見えにくいとの指摘が医療現場からあることを受け、日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)は、ウェブを通じた製品の供給状況などの情報開示を拡充する。現在の供給状況を伝えるサイトを改修し、供給状況を4ランクに分けて、出荷開始予定時期、案内文書の有無などを一覧できるようにする方向で検討する。改修を6~7月までに終え、スタートしたい考え。

 

後発品の不正製造事案を受け、進めている信頼回復に向けた取り組みに関する来年度方針の施策の一つ。会員会社の供給調整状況の情報開示についてはウェブサイトで一覧を公開し、月2回更新している。

 

今回、これまでの現場からの指摘を踏まえ、必要な情報を拡充していくことにし、その中で供給状況の情報を拡充する必要があると判断。「自社(予定)出荷量の100%以上」を「A」とし、「市場に出荷していない」の「D」まで4ランクに分けて、出荷開始予定時期と合わせて情報提供サイトを改修する方向で検討する。将来的には、シェアも加味し、出荷調整品目の市場影響度も情報提供する構想もある。

 

また、ステークホルダーを対象にした講演や説明会など現場に直接出向き、現場の声を吸い上げる取り組みを引き続き行う。ユーチューブやツイッターによる取り組み情報の発信も行っている。GE薬協のツイッターは最新情報を知る手段にもなるため、フォローを呼びかけている。

 

▶薬剤師におすすめの勉強法は?ノート・本・アプリの活用から勉強時間の確保まで

  • 薬剤師のための休日転職相談会
  • 薬剤師の転職・求人・募集はマイナビ薬剤師/5年連続満足度NO.1

出典:薬事日報

ページトップへ