【文科省薬学部調査】退学者数に一定の歯止め~青森大が唯一4割超える
文部科学省は、6年制薬学部における2024年度の退学率等に関する調査結果を公表した。退学率では、青森大学が41.0%と最も高かったが、2~3割台の大学数が前年度調査より減少するなど改善傾向が見られた。一方、国公立大では退学率が1割を超えた大学が3校増加した。24年度薬剤師国家試験のストレート合格率では、姫路獨協大の14.9%が唯一の1割台となり、50%を下回った大学は前年度より3校減の22校だった。
4回目となる今回の退学率に関する調査では、18年度に6年制薬学部に入学した人の退学者の割合を公表した。
私立大57校の退学率を見ると、青森大の41.0%が最も高く、唯一4割を超えた。昨年度調査で最も高かった日本薬科大は36.3%となったほか、医療創生大33.3%、千葉科学大32.9%、徳島文理大(香川薬学部)32.4%、北陸大32.1%と3割台は5校だった。
2割台の大学は、第一薬科大28.0%、九州医療科学大26.1%、姫路獨協大25.5%、国際医療福祉大25.3%、兵庫医科大23.0%、広島国際大21.0%、城西大20.6%、徳島文理大20.3%の8校だった。
23年度は退学率4割台が2校、3割台6校、2割台11校だったことを踏まえると、退学率の高い大学で退学者数に歯止めをかけることができていると言えそうだ。
一方、退学率が最も低かったのは、福岡大の0.9%で、星薬科大2.3%、北里大3.0%、近畿大3.4%、安田女子大5.0%が続き、退学率1割未満は24校だった。
国公立大18校では、退学者なしが6校だったのに対して、退学者が確認された12校のうち、長崎大13.6%、岡山大12.2%、岐阜薬科大11.4%、今回の調査で初めて数値が公表された山口東京理科大10.9%と、1割を超えた大学は4校に上っており、昨年度調査と比べて3校増加した。
また、18年度入学生における標準修業年限内での薬剤師国家試験ストレート合格率を調べた結果も公表した。
私立大では、北里大が83.7%で唯一8割を超え、星薬科大79.5%、京都薬科大78.9%、福岡大77.9%、近畿大77.7%、東邦大76.8%が続いた。
最も低かったのは姫路獨協大14.9%で唯一の1割台だった。2割台は千葉科学大21.1%、日本薬科大22.3%、青森大25.6%、第一薬科大29.1%の4校だった。
国公立大では東京大のみが全員合格となり、金沢大91.7%、静岡県立大90.3%、東北大90.0%の順となった。
ストレート合格率50%を下回った大学は、前年度から3校減った。退学率20%を超える大学でストレート合格率50%を上回ったのは徳島文理大学のみで、退学率が高い大学にストレート合格率が低い傾向が全体的に見られた。
14年度入学生のうち、10年を超えて在籍している学生の割合は、私立大では医療創生大3.6%、青森大3.4%、姫路獨協大3.1%、九州医療科学大2.5%、長崎国際大2.3%の順に高く、26校で該当する学生が確認された。国公立大は、広島大2.6%、岐阜薬科大1.3%の2校だった。
出典:薬事日報
薬+読 編集部からのコメント
文部科学省が、6年制薬学部における2024年度の退学率等に関する調査結果を公表。退学率では、青森大学が41.0%と最も高かったものの、2~3割台の大学数が前年度調査より減少するなど改善傾向が見られました。