季節・イベント

【無料動画セミナー】調剤報酬改定まであと8ヶ月!「骨太方針2025」から読み解く、薬剤師の新しい役割と可能性とは?

マイナビ薬剤師の無料オンラインセミナー「\調剤報酬改定まであと8ヶ月!/骨太方針2025から読み解く!新しい役割と可能性」のバナー

 

これからの薬剤師に求められるスキルや準備すべきポイントとは?

 

薬剤師の転職市場は、制度改定の流れの中で大きな変化を迎えています。

 

マイナビ薬剤師のオンラインセミナー「\調剤報酬改定まであと8ヶ月!/骨太方針2025から読み解く!新しい役割と可能性」では、数多くのセミナーで登壇している狭間研至先生が、「骨太方針2025」で示された医療DXやセルフメディケーションの推進、医薬品の安定供給、地域包括ケアの深化といった政策が現場にどう影響するのかをわかりやすく解説しています。

 

無料セミナー動画の視聴申し込みは簡単1分で完了! 視聴期間内なら、スマホやパソコンで好きな時間に繰り返し見ることができ、気になる箇所だけ手軽にチェックすることも可能です。

 

申し込み受付期間は2025年10月23日(木)までとなっているので、ぜひお早めにお申し込みください!

マイナビ薬剤師の無料オンラインセミナー「\調剤報酬改定まであと8ヶ月!/骨太方針2025から読み解く!新しい役割と可能性」のポイント

マイナビ薬剤師の無料オンラインセミナー「\調剤報酬改定まであと8ヶ月!/骨太方針2025から読み解く!新しい役割と可能性」の概要説明

\調剤報酬改定まであと8ヶ月!/
骨太方針2025から読み解く!新しい役割と可能性

お申し込みページはこちら

 

🔽 セミナーを見るとわかること

● 薬価制度改革で、医薬品供給はどう変わる?
● セルフメディケーション推進で、OTC化はどこまで進む?
● 医療DXで薬剤師の業務はこう変わる!
● OTCへの積極的な取り組みが、今後の評価に及ぼす影響

 

🔽 セミナー形式

オンライン

 

🔽 セミナー日程

【予約受付期間】
~2025年10月23日(木)
【動画視聴期間】
~2025年10月30日(木)

 

🔽 セミナー講師

狭間研至(はざま・けんじ)先生

 

ファルメディコ株式会社 代表取締役社長
一般社団法人日本在宅薬学会 理事長
医療法人嘉健会 思温病院 理事長
就実大学薬学部 特任教授
北海道医療大学薬学部 客員教授
医師、医学博士

 

1969(昭和44)年、大阪府生まれ。95(平成7)年、大阪大学医学部卒業。
大阪大学医学部付属病院、大阪府立病院(現 大阪急性期・総合医療センター)、宝塚市立病院で外科・呼吸器外科診療に従事。2000(平成12)年、大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科にて異種移植をテーマとした研究および臨床業務に携わる。同修了後の04(平成16)年から現職。現在は、地域医療の現場で医師として診療も行うとともに、一般社団法人 薬剤師あゆみの会・一般社団法人 日本在宅薬学会の理事長として薬剤師生涯教育や薬学教育にも携わっている。

マイナビ薬剤師の無料オンラインセミナー「\調剤報酬改定まであと8ヶ月!/骨太方針2025から読み解く!新しい役割と可能性」の講師プロフィールと日程

マイナビ薬剤師の無料オンラインセミナー「\調剤報酬改定まであと8ヶ月!/骨太方針2025から読み解く!新しい役割と可能性」の受講の流れとよくある質問

文:薬読編集部

  • 薬剤師のための休日転職相談会
  • 薬剤師の転職・求人・募集はマイナビ薬剤師/5年連続満足度NO.1

ページトップへ