【24年度登録販売者試験】合格率46.7%に上昇~受験者数は2300人増
全国の自治体などで実施された2024年度の登録販売者試験の結果が出揃った。各都道府県などが公表した数値をもとに本紙が集計したところ、今年度試験の全国受験者数の総合計は昨年度に比べて2312人多い5万4526人で、合格者数は2645人増の2万5459人だった。合格率は3.3ポイント高い46.7%となった(表)。今年度の試験結果から、08年から24年度までの登録販売者試験合格者数の累計人数は43万7928人となった(受験者数、合格者数はいずれも延べ人数)
試験実施単位で受験者数が最も多かったのは、関西広域連合(2府4県)の6400人、次いで東京都4257人、福岡県4019人、愛知県3267人、神奈川県2997人、千葉県2579人、埼玉県2305人、静岡県1933人、茨城県1881人、群馬県1785人だった。
各自治体が公表した試験合格率の上位は、▽北海道62.3%▽三重県57.2%▽愛知県56.7%▽静岡県56.6%▽広島県55.9%▽岐阜県55.1%▽宮城県55.0%▽青森県54.9%▽山口県54.3%▽鳥取県53.1%――の順となった。合格率が50%を超えたのは20道県と、昨年の2倍以上になった。合格率が最も低かったのは沖縄県の24.5%だった。
24年度の登録販売者試験の日程は、北海道と東北(1道6県)が8月28日と最も早く実施。12月22日の関西広域連合と奈良県、福井県(2府6県)まで全7日程で実施された。関西広域連合と奈良県、福井県はそれぞれ8月31日に試験を実施予定としていたが、台風10号接近の影響を受けて試験を中止、延期した。
24年度の試験実施日程、自治体は次の通り。
▽8月28日:北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島
▽8月29日:茨城、栃木、群馬、新潟、山梨、長野
▽9月4日:富山、石川、岐阜、静岡、愛知、三重
▽9月8日:埼玉、千葉、東京、神奈川
▽11月13日:鳥取、島根、岡山、広島、山口、香川、愛媛、高知
▽12月15日:福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
▽12月22日:関西広域連合(滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、徳島)、奈良、福井
🔽 過去の登録販売者試験に関するニュースはこちら
【23年度登録販売者試験】合格者3万人割れ続く~累計では40万人を突破
【22年度登録販売者試験】合格者再び3万人割れ~全国的に受験者数が減少
【21年度登録販売者試験】総受験者8000人以上増加~合格率も49.3%に上昇
🔽 登録販売者について解説した記事はこちら
出典:株式会社薬事日報社
薬+読 編集部からのコメント
2024年度登録販売者試験の全国受験者数は、昨年度に比べて2312人多い5万4526人で、合格者数は2645人増の2万5459人でした。合格率は3.3ポイント高い46.7%となっています。2008年度以降の登録販売者試験の合格者数は、累計43万7928人となりました。