医療

グループ総力でIPE実施~6年制「福岡薬学部」を新設

薬+読 編集部からのコメント

国際医療福祉大学は今春、福岡県南部にある大川キャンパスに「福岡薬学部・薬学科」(6年制、定員120人)を新設。全国で薬学部が増え、薬剤師過剰時代の到来も予見される中、初年度入試は多数の志願者を集め、定員を上回る131人が入学しました。同大学にとっては、2005年の大田原キャンパス(栃木県)に設置した薬学部に続き、二つ目の薬学部になります。大川キャンパスには、理学療法、作業療法など4学科、福岡市の福岡キャンパスには看護学科が設置。大川キャンパスの隣にはグループの起点となる高木病院があり、福岡市内には福岡山王病院など関連医療施設があります。

国際医療福祉大学は今春、福岡県南部にある大川キャンパスに「福岡薬学部・薬学科」(6年制、定員120人)を新設した。初年度の入試は好調で多数の志願者を集め、定員を上回る131人が入学した。各種医療系学部や関連医療施設を保有するグループの総合力を生かして、多職種連携教育(IPE)や臨床教育を実施できるのが強みだ。まだ周辺地域では地域医療を担う薬剤師は不足しているとして、リサーチマインドを持ち、臨床に強い薬剤師の養成に力を入れる考えである。


同大学にとっては、2005年の大田原キャンパス(栃木県)に設置した薬学部に続き、二つ目の薬学部になる。以前から新たな薬学部の設置構想があり、地域を活性化したい大川市から設置要請を受け、大川キャンパスに薬学部を新設した。

 

福岡薬学部長の武田弘志氏は、「科学的な思考回路を持っているのが薬剤師。臨床現場でも、患者を前に物事を科学的に考えて問題を解決することが求められる。リサーチマインドを持った臨床に強い薬剤師を養成したい」と話す。

 

大川キャンパスには、理学療法、作業療法など4学科、福岡市の福岡キャンパスには看護学科が設置されている。大川キャンパスの隣にはグループの起点となった高木病院があり、福岡市内には福岡山王病院など関連医療施設がある。これらグループの総合力を生かして各年次でIPEを実施し、実践的なチーム医療やチームケアを薬学生に習得してもらう計画だ。

 

薬学生は1年次に早期体験実習の一環としてグループの医療福祉施設を見学し、職種間連携の実際の姿を学ぶ。2年次には、各職種の役割や連携のあり方について講義を中心に学び、3年次には他学科の学生とチームを組んで具体的な症例の問題解決策を討議する「関連職種連携ワーク」に取り組む。

 

高学年では、通常の実務実習とは別に独自の臨床実習を行い、関連医療施設での多職種カンファレンスへの参加などを通じて、実践的なチーム医療を体験する。今後、これら一連のIPEに、成田キャンパスで学ぶ医学生を加えることを検討する予定だ。

 

福岡薬学部の教員数は4月上旬時点で32人で、今後も増員する計画。グループの総合力を背景に、医師資格を持つ教員が多いことが特徴であり、この強みを生かして、癌の薬物治療などを医師と薬剤師の視点から教える科目をカリキュラムに盛り込んだ。

 

武田氏は「チーム医療教育も大学の方針として重要だが、薬剤師の専門性の習得も重視している。癌など各疾患の薬物療法を徹底的に教えたい」と強調する。

 

研究力向上が学生教育にも還元されるとして、教員の研究も推奨する考え。薬学部の若手教員が今月から近隣の高木病院に出向き、薬剤師業務を学んでいる。臨床現場の問題点を見つけ、研究に結びつけてほしいという。

 

初年度の入試は「手応えがあった」(武田氏)。地理的なハンデを乗り越えて多数の志願者を集め、131人が入学。定員割れにはならなかった。チーム医療を学べる教育方針が支持されたほか、大田原キャンパスの薬学部で積み上げてきた薬剤師国家試験合格率の高さや学費の安さ、学費負担が減る特待奨学生制度なども志願者から評価されたようだ。

 

全国で薬学部が増え、薬剤師過剰時代の到来も予見されるが、武田氏は「過剰だから定員を減らすのではなく、攻めの教育を考えていきたい。高い専門性を持ち、かかりつけ薬剤師として活躍できるスキルを身につけさせることで、薬剤師過剰時代の道を切り開きたい」と語る。

 

<この記事を読んだ方におすすめ>
薬剤師が自分に合う求人情報を見つけるために知っておくべきコツ

  • 薬剤師のための休日転職相談会
  • 薬剤師の転職・求人・募集はマイナビ薬剤師/5年連続満足度NO.1

<完全無料>転職やキャリアのご相談はマイナビ薬剤師へ

出典:薬事日報

ページトップへ