ビューティー

公開日:2015.05.04更新日:2020.03.05 美容&健康トレンド

薬剤師兼美容家として活動する花田真理さんが、「薬剤師として知っておきたい美容の知識」「手軽にできるヘアアレンジ」など、“薬剤師と美容”をテーマに語るコラムです。

vol.6 オーガニックコスメとケミカルコスメ、どちらを使えばいいの?

前回はオーガニックコスメとケミカルコスメ、それぞれの良し悪しをご紹介しました。今回はもう少し踏み込んで、信頼できるオーガニックコスメの見分け方と、オーガニックコスメとケミカルコスメ、どちらを選ぶのが本当に肌に良いのか、お話ししたいと思います。

オーガニックコスメの見分け方
「本当のオーガニックコスメを使ってみたい」と思った場合、購入する際に最もわかりやすい見分け方は、海外にある有機認証機関の認証を取得しているかどうかを確認することです。
海外の主な認証機関としては、「ECOCERT」「Na True」「COSMEBIO」「BDIH」「ACO」「SOIL ASSOCIATION」「USDA」などがあります。
これらの認証基準は非常に厳しく、原料や製造工程の安全性、環境への配慮が行き届いているかを厳しくチェックされた後に認証が下ります。そのため、オーガニック認証を取得するには費用だけでなく、手間も時間もかかります。オーガニックコスメの商品価格に、認証取得の費用が上乗せされるのは避けられないといえるでしょう。

どちらを選ぶのが良いのか?
どちらかでいうなら「変わらない品質を保てること=安定」や「データが蓄積されていること」などから、ケミカルコスメの方が安全だと思います。安定的に一定の品質を保てるもの、同じ基準で確実に製造できるものの方が安心して使えるのではないでしょうか。
「オーガニックコスメ」と謳いつつも原材料ではなく、認定料に費用がかかっていたのであれば、良い商品とは言えません。肌にとってよくない成分や、肌にとっては強すぎる成分が含まれている可能性も否定できないなどの理由から、医師も安易にはオーガニックコスメを勧めていません。
もちろん、オーガニックコスメが一概にダメだというわけではありません。オーガニックコスメの方が肌に合う方もいらっしゃるでしょう。最終的には使う人の好みだと思います。

最後に……
化粧品を扱っている薬局やドラッグストア勤務の薬剤師さんであれば、化粧品の質問をされることもあるのではないでしょうか。患者さんやお客さまに化粧品の質問をされたときに、オーガニックコスメとケミカルコスメの違いを説明できるのは大切なことだと思います。
薬剤師だからこそ正しい情報を提供していきたいところですね!

花田 真理(はなだ まり)

大学卒業後、調剤薬局に勤務、その後化粧品業界へ転職し、薬事・商品研究開発・総括製造販売責任者等の業務に携わる。現在は、自身のブランド(化粧品「MarryMemory」、ハーブティー「Doctor&Pharma」)を立ち上げ、薬剤師兼美容家として活動中。

Doctor&Pharma:http://www.doctor-and-pharma.co.jp/

花田 真理(はなだ まり)

大学卒業後、調剤薬局に勤務、その後化粧品業界へ転職し、薬事・商品研究開発・総括製造販売責任者等の業務に携わる。現在は、自身のブランド(化粧品「MarryMemory」、ハーブティー「Doctor&Pharma」)を立ち上げ、薬剤師兼美容家として活動中。

Doctor&Pharma:http://www.doctor-and-pharma.co.jp/

<完全無料>転職やキャリアのご相談はマイナビ薬剤師へ