更新日:2023.03.23公開日:2014.09.10
「お釣りが足りない」とクレーム・苦情を受けたら
Q16、一度薬局を出られた患者さんから「お釣りが足りない」と言われました。ちゃんと渡したはずなので、少し戸惑いながら謝罪......
更新日:2023.03.23公開日:2014.09.10
更新日:2023.03.23公開日:2014.09.10
Q16、一度薬局を出られた患者さんから「お釣りが足りない」と言われました。ちゃんと渡したはずなので、少し戸惑いながら謝罪......
更新日:2023.03.23公開日:2014.09.10
更新日:2023.03.23公開日:2014.09.03
Q15、他薬局の皆さんは患者さんにどのように後発医薬品を説明しているのでしょう? 僕は「お薬代が今より安くなりますよ」......
更新日:2023.03.23公開日:2014.09.03
更新日:2023.05.30公開日:2014.08.27
Q14、疑義照会を嫌がる患者さんがいます。以前疑義照会をしたとき、かなりお待たせしたようで、いくら説明しても「必要ない」......
更新日:2023.05.30公開日:2014.08.27
更新日:2023.03.23公開日:2014.08.20
Q13、最近勤めはじめた薬局は、門前の病院とほとんどやりとりがありません。 前職の薬局では病院と合同の勉強会などがあり......
更新日:2023.03.23公開日:2014.08.20
更新日:2023.03.23公開日:2014.08.13
Q12、 私が勤める薬局は薬剤師が少なく、患者さんをお待たせすることが多いです。それを不満に思っている患者さんもいて、......
更新日:2023.03.23公開日:2014.08.13
更新日:2023.03.23公開日:2014.08.06
Q11、病歴をうかがおうと、いろいろな話題で話しかけても何も答えてくれず、「話はいいから早く薬を用意して」とおっしゃる患......
更新日:2023.03.23公開日:2014.08.06
更新日:2023.03.23公開日:2014.07.30
Q10、ドラッグストア併設の調剤薬局に一人薬剤師として勤めています。1日の処方せん枚数は少なく、手が空いたときは勉強のた......
更新日:2023.03.23公開日:2014.07.30
更新日:2023.03.23公開日:2014.07.23
Q9、お休みをしている薬剤師あてに、患者さんから電話がありました。不在と告げると「じゃあいいわ」とのことだったので、急用......
更新日:2023.03.23公開日:2014.07.23
更新日:2023.03.23公開日:2014.07.16
Q8、ある入院患者さんに困っています。その方は私には体調や薬の副作用について話すのに、ドクターには言いません。信頼されて......
更新日:2023.03.23公開日:2014.07.16
更新日:2023.03.23公開日:2014.07.09
Q7、薬局内ではしゃぐ子どもに困っています。治療が終わって安心したのか、とにかく元気で、いすに上ったり、狭い薬局内をぐる......
更新日:2023.03.23公開日:2014.07.09
更新日:2023.02.28公開日:2014.07.02
Q6、処方せんをお預かりして内容を確認したところ、用量のことで少し疑問に感じる点があり疑義照会しました。「用量が違うと思......
更新日:2023.02.28公開日:2014.07.02
更新日:2023.02.28公開日:2014.06.25
Q5、待合室が混んでいても、長々とお話をされるおばあさんがいます。調剤薬局は「地域密着」「患者さん重視」が基本ですし、ゆ......
更新日:2023.02.28公開日:2014.06.25
更新日:2023.02.28公開日:2014.06.18
Q4、友達や家族と話すときは大丈夫なのですが、薬局業務中は笑顔になれません。というのも、患者さんは体調を悪くして病院に行......
更新日:2023.02.28公開日:2014.06.18
更新日:2023.02.28公開日:2014.06.11
Q3、私の働く調剤薬局は忙しく、定時になってもみんな黙々と仕事をしています。そんな状況で、仕事が終わった私だけが先に帰っ......
更新日:2023.02.28公開日:2014.06.11
更新日:2024.02.20公開日:2014.06.04
Q2、僕は人前に出るとあがってしまう性格で、患者さんと上手に話ができません。この前も患者さんがお孫さんの写真を見せてお話......
更新日:2024.02.20公開日:2014.06.04